fbpx
MENU

未分類

小笠原海洋センター


父島最終日の午前中、小笠原丸の出港前にホテルの送迎で波止場までの間に小笠原海洋センターがあります。途中下車の見学です。
今回の小笠原渡航の期間、天気予報ではほとんど曇りと雨でしたが、アウトドアの時だけ晴れるという、ちょうどいい天気に恵まれましたが、帰りのこの時間だけ傘が必要になりました。でも、
これも暑くもなく寒くもなく、いい按配!
小笠原海洋センターへ

小笠原海洋センター自体は基本無料で見学可能ですが、カメの保護支援ということで、500円を募金箱へ、100円でウミガメにおやつをやれるというので、おやつを購入。

小さな建物のセンターの外に、いくつかの水槽があって、そこには日本に生息する様々なカメたちがいっぱいいました。日本にはアオウミガメ、アカウミガメ、タイマイの3種類がいてそれぞれが別の水槽で飼育されていました。

センターのマスコットキャラでもあるアオウミガメのそうたくん、うちの孫Sotaと同じ名前。いま14歳とのことで、まだまだ子供です。ウミガメは100年以上生きるとも言われているので、人と同じ年齢感覚で考えるようです。
人がよってくるとエサをもらえるものだと思って、すぐ寄ってきます。

大きなカメは近寄ってくる姿が怪獣のように迫力あります。
小さなカメ達が近寄ってくるのは、チョコマカして、ひな鳥が餌を欲しがるようにも見え、何かこちらもほんのり ^_^
アカウミガメはカニやエビの甲殻類をエサとしているのでアゴがガッチリしていて、人間の指とか噛みちぎられてしまうのでエサあげるときは要注意して下さいとは言われましたが、大きなヤツだけですね!
普通、卵からかえったウミガメたちは夜月の出ている海の方に向かって進む修正があるのですが、村の近くの砂浜だと夜も明るいため、間違って村の方へ行ってしまうので村の前の砂浜で生まれたカメの子たちだけセンターの方である程度大きくなるまで飼育するそうです。

センターにはほかにもアルビノのアオウミガメや、年齢を正確に知るためにおなかと背中の甲羅の一部をつけかえたアオウミガメもいます。

小笠原諸島では保護する活動はもちろん、
センター内にはウミガメやクジラの保護、歴史についても展示されています。お土産のほかにクジラを見分けるクイズというのがあるのですが、これがものすごい難しかった!
内容としては、去年観測されたクジラのしっぽと、今年撮ったクジラのしっぽを比べてどれとどれが同じクジラかを当てる、というものなんですが…撮れる角度もちがうししっぽの模様も年々かわるし、模様があるのはいいけど真っ黒なのもいるので正直どこで何を見て判断すればいいのかわかりません

ブログ一覧へ

カテゴリー

    最近のコメント

      アーカイブ

      未分類
      月別アーカイブ

      - サービスメニュー -