fbpx
MENU

有賀泰治ブログ

総本山金剛峯寺

高野山は、和歌山県伊都郡高野町にある標高約1,000m前後の山々の総称。

平安時代の弘仁10年(819年)頃より弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗.

ひいては比叡山と並び日本仏教における聖地であり総本山金剛峯寺がある。

山内の寺院の数は117ヶ寺で、多くが宿坊を兼ねている。

平成16年(2004年)7月7日、熊野、吉野・大峯と共に『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界文化遺産に登録された。高野山は金剛峯寺の山号でもある。

弘法大師の教えの中には

『仏法は遥かにあらず心中にして即ち近し』

というお言葉があります。人は皆自身の心の中に仏の心と知恵を持っていると説いておられます。

宗派を問わずして、仏の教えを説いています。

奥の院へ向かう参道には、諸国大名の墓が300以上あり。

太平洋戦争当時、海軍航空隊があった。また、かつては大阪市・堺市などの多くの小学校の林間学校(移動教室)の行き先となっていたが、1990年代以降は林間学校の目的地の多様化などもあり、減少傾向にある。

奥の院は写真撮影禁止のため、写真はありません。

 

ブログ一覧へ

カテゴリー

    最近のコメント

      アーカイブ

      有賀泰治ブログ
      月別アーカイブ

      - サービスメニュー -